「会員情報」カテゴリーアーカイブ

千里山建築会・プチ懇親会開催のお知らせ

みなさま、以前お知らせしました以下のイベントが開催されます。(事前申し込み一部まだ受付中です。10/8まで)

千里山建築会もプチ懇親会を行います。以下の場所を確保しました。

日時:2022年10月9日(日) 12:00~15:00
場所:第2学舎2号館4階C401教室(以下Campusmapご参照下さい)
備考:下記注意事項のとおり、飲食物はご用意しておりません。

イベント内容

教室でのプチ懇親会
校友会イベント巡り(各自参加、SNSに#千里山建築、#関西大学フェスティバルin関西)
ブックスワップ(以下の要領で初の試みです!)
 ・ご参加のみなさまは不要な本があれば、お持ちください。
 ・プチ懇親会会場にそれらの本を並べます。
 ・参加者は懇親会会場に並んでいる中に、
  欲しい本があれば持って帰ってください。
 ・本の残部(10年以内の発行でISBNが明示されているもの)を関大に寄贈します。

みなさまお時間ありましたら、是非お越しくださいませ。

20221003

008 会報第33号を発行しました

みなさまこんにちは。

千里山建築会では年1回会報を発行しています。この度33号を発行しましたので、お知らせします。

内容

会長就任挨拶
役員一覧 2022~2026
着任の挨拶(西川英佑)
千里山建築会 第11回総会 議事録
千里山建築会会長退任のご挨拶
事務局から
 会計報告
 お知らせ
 イベント情報

会報33号←クリック

今回の投稿は以上です。次回をお楽しみに!

この投稿は2022年5月の総会で、私、市原が会長に推薦された際、所信表明で「HP活用のために任期中に100本の投稿をする」と発言したことに基づく企画であります。

本企画の記事は以下1~4のいずれかを満たす投稿としています。

  1. 会則の目的に「会員相互の親睦を図る」とあり、卒業生にできるだけ有用な情報を提供すること
  2. 同じく「関西大学建築学科の発展に寄与」するため、現役学生と卒業生をつなぐ情報であること
  3. 同じく「建築に関する学術・技術の進歩発展に寄与」するための情報であること
  4. 「建築」という単語を入れること

20220829

関西大学と村野藤吾 ガイダンスと建築ガイドツアー

関西大学の千里山キャンパスにある村野建築(1955年~1980年)を紹介します。起伏のある敷地を徐々に拡張して現在のキャンパスが成立。ガイダンスや建築ガイドツアーでは、現存する村野建築から工夫の跡を探索します。

  • 開催日 2022年4月3日(日) 
  • 講 師 橋寺知子氏(関西大学准教授) 
  • 時 間 ガイダンス 10:00~11:00                     ※終了後、建築ガイドツアー(1時間程度、セルフツアーも可能です)       ※小雨決行 起伏がありますので、歩きやすい靴でご参加ください。
  • 定 員 30名(先着申込順) 
  • 申込フォーム https://forms.office.com/r/2u2xcETd4A 
  • 参加費 無料 
  • 集 合 関西大学博物館(最寄り駅 阪急千里線「関大前」駅 徒歩10分)    ※開始10分前から受付します。       
  • 主催 関西大学博物館  TEL 06-6368-1171

千里山建築会総会のご案内

春まだ浅い今日このごろですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

4年毎の千里山建築会総会を下記の要領で開催いたします。今回は、新型コロナウィルス感染防止の観点から懇親会を行いませんが、2021年4月に建築学科に着任された都築和代教授(建築環境工学)にご講演いただくこととなっております。多数ご出席くださいますようお願い申し上げます。

日時  2022年5月8日(日)
    11:00〜12:30(受付10:00〜)

場所  関西大学100周年記念会館(関西大学千里山キャンパス)

会場へのアクセス

※新型コロナウィルス感染状況により、オンライン開催に変更する可能性がございます。変更する場合は、登録されたメールアドレス宛にご連絡いたします。

◆   出欠連絡はこちらより承ります。お手数ですが、準備の都合上4/15(金)までにご入力ください(下記出欠確認フォームをクリック)。

出欠確認フォーム

◆   今夏発行予定の同窓会名簿には現在事務局で把握している情報が記載されます。住所等変更がございましたら併せて入力をお願いいたします(記載の可否も入力できます)。

イベント情報など(イケフェス大阪2020)

千里山建築会幹事です。

今週末、イケフェス大阪2020がヴァーチャル開催されます。

https://ikenchiku.jp/news/3045/


関西大学千里山キャンパスも、数枚の写真だけですが、一応参加しています。(公開は24日〜なので、まだ目次しかありません)

もう一つ、関西大学博物館のfacebookに動画が掲載されました。
千里山キャンパスの村野さんの建物を紹介する内容です。

20201023

関西大学建築学科 第4回卒業設計展 開催報告

関大建築院生の鴨川さんより、昨年度(2019.2.19-2.21)卒計展の報告をいただきました。

関西大学建築学科 第4回卒業設計展 開催報告

今回で4度目となる関西大学建築学科卒業設計展覧会を2月19日−21日の期間で開催いたしました。

4年間の集大成として取り組んだ卒業設計を多くの方に見ていただくことができ、講評にお越しいただいたゲストの皆様と千里山建築会のご支援のもと講評会も行いました。

来展くださった皆様と講評してくださったゲストの方々には多くの貴重なご意見やご感想をいただくことができました。卒業とともに一区切りついた卒業設計ですが、これで終わるのではなくまだまだ考え続けなければいけないと思わされるような良い刺激になりました。ここで得られた経験や人との繋がりが活かせるよう出展者一同卒業後の就職や進学といった新たな生活の中で頑張って参ります。